皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は曇りのお天気となっております。やがて雲も取れ真夏の太陽が猛威を振るいそうです。最高気温も30度の予報が出ております。皆さん、熱中症には十分注意してください。
さて本日ご紹介する画像は、5月9日に群馬県妙義山で撮影したさそり座のアンタレス周辺の散光星雲で通称カラフルタウンと呼ばれる領域です。
さそり座のアンタレス付近は、全天の中でも特に色鮮やかな星雲がひしめいている領域です。この画像の中央下よりで明るく輝いているのが、さそり座の1等星アンタレスで呼び名の通りアンチアーレス(火星の敵)赤く輝く赤色巨星です。
アンタレスの右隣で輝く星の固まりがM44球状星団です。視直径も20分前後と大きいので双眼鏡でも星団である事が容易に分かります。
さて本日ご紹介する画像は、5月9日に群馬県妙義山で撮影したさそり座のアンタレス周辺の散光星雲で通称カラフルタウンと呼ばれる領域です。
さそり座のアンタレス付近は、全天の中でも特に色鮮やかな星雲がひしめいている領域です。この画像の中央下よりで明るく輝いているのが、さそり座の1等星アンタレスで呼び名の通りアンチアーレス(火星の敵)赤く輝く赤色巨星です。
アンタレスの右隣で輝く星の固まりがM44球状星団です。視直径も20分前後と大きいので双眼鏡でも星団である事が容易に分かります。
<撮影日時>
2021年05月09日 24時04分24秒から
露出5分×24枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出120分
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (8)
素敵な黄色、赤、青とその交ざりあうグラデーション、幻想的で綺麗です。
さすがのひろたろうさんです。
私も何度も挑戦しているのですが、ボツばかりです。再挑戦してみたいと思います。
ひろたろう
がしました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
やはり空の良い台鞍か浄土平あたりの空で撮りたいですね(T ^ T)
OOKENさんも是非条件の良い空で素晴らしい作品を作って下さいね(╹◡╹)
ひろたろう
がしました
機会があれば必ず撮りたくなってしまいます。
カラフルタウンというネーミングにつられてつい派手な色彩にしがちですが、ひろたろうさんの落ち着いた色調処理にはいつも感心させられています。
ひろたろう
がしました
毎度コメントありがとうございます。
おっしゃる通り天文ファンなら機会があれば何度でも挑戦してしまいますよね(╹◡╹)
フィガロさんからお褒め頂くとまた挑戦したく成りました( ◠‿◠ )
ひろたろう
がしました
正にカラフルタウンの名が示す色彩豊かな画像ですね。
輝星アンタレスの飽和も押さえ込み、ミッキーの三つ星もくっきり夏が来た感が溢れています。
私、春先に撮り損ねて梅雨明けを待っての撮影になりますが期待薄です。(泣
ひろたろう
がしました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
夏の代名詞さそり座のカラフルタウンも梅雨時前に撮影出来て良かったです。
テナーさんもFC60CBでバッチリの構図となりますので是非撮影して見て下さいね(╹◡╹)
ひろたろう
がしました
カラフルタウンの5角形and暗黒星雲のコントラストがとても美しいですね。流石です。
いつの間にか、夜中には夏の星座があがってきましたね。早く撮影したいです。
遠征用に梱包を工夫しましたのでmax3台体制で行けます。
今週、晴れないかなぁ~
ひろたろう
がしました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
夏の星座が早めに撮れますね(╹◡╹)
遠征用三台体制素晴らしい事楽しみですね!
やはりこれからの時期は雲海の上ですかね^ - ^
ひろたろう
がしました