皆さん、おはようございます。今日の関東地方は多少薄雲はありますが、太陽ギラギラの夏日一直線の一日となっております。
先日は私の人生初の入院騒ぎに多くの方々から励ましのコメントを頂きまして、ここで改めて御礼を申し上げます。
ご心配をお掛けいたしておりましたが、微熱も治まり顔面の腫れもやや引いて来ております。でもそんな事は言ってられません。昨日から麦刈りの補助を行っております。
さて本日ご紹介する画像は、R200SSでも一度取り上げておりますが、再度ε-160EDによるしし座のトリオ(M65&M66&NGC3628)でございます。
前回と同様若干焦点距離不足で今一の作品ですが、春の銀河祭りも第4最終コーナーを回って来ております!いよいよ5月30日は日本ダービー2021ですね!242頭の頂点に付く馬はどの子に成るのでしょうか?とても楽しみですね!
先日は私の人生初の入院騒ぎに多くの方々から励ましのコメントを頂きまして、ここで改めて御礼を申し上げます。
ご心配をお掛けいたしておりましたが、微熱も治まり顔面の腫れもやや引いて来ております。でもそんな事は言ってられません。昨日から麦刈りの補助を行っております。
さて本日ご紹介する画像は、R200SSでも一度取り上げておりますが、再度ε-160EDによるしし座のトリオ(M65&M66&NGC3628)でございます。
前回と同様若干焦点距離不足で今一の作品ですが、春の銀河祭りも第4最終コーナーを回って来ております!いよいよ5月30日は日本ダービー2021ですね!242頭の頂点に付く馬はどの子に成るのでしょうか?とても楽しみですね!
<撮影日時>
2021年05月09日 21時25分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
相当なトリミングあり
<撮影機材>
タカハシ ε-160ED 焦点距離530mm (F3.3)
ニコン ASTRO D850 ISO1600 LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ 9 にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (6)
本職のトリオ銀河の方は素晴らしいできでとても素敵です。ハンバーガー銀河を何度か挑戦したのですが、ボツでした🥺再挑戦してみたいです🤗
ひろたろう
がしました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
徐々に腫れも引いて来たので安堵しています。
本業の農家の方は無理をしないで頑張りたいと思います。
ハンバー銀河も難しいですが、M65&M66の色彩も結構難しいですね!(◎_◎;)
好シーイングとある程度の焦点距離も必要ですね(╹◡╹)
ひろたろう
がしました
3種類の銀河の特徴がよく捉えられていますね。流石です。
まだまだ春の銀河祭りの引き出しがあるのですね。!(^^)!
私的にはNGC3628が好みですね。暗黒帯がきれいに撮れると嬉しいです。
ひろたろう
がしました
季節柄撮るものが無いので季節外れの春の銀河祭りを開催させて頂きました。
やはり暗黒帯が綺麗なNGC3628が絵になりますね(╹◡╹)
ひろたろう
がしました
入院の件は全く存じ上げませんでした。
大変でしたね。特に、いまはコロナ問題があるので入院も勇気が要ったことと推察します。
それはそうと、まだまだ在庫をお持ちですね。
流石です。しかも自宅天文台ではなく遠征撮りですね。
私はとうに底をつき、皆さんのアップを指をくわえてみています。
まあ、遠征をさぼっている結果ですので致し方ないですね。
ひろたろう
がしました
ご心配をお掛け致しまして申し訳ありません。
実は昨年から歯科医からは、嚢胞と言うものが悪さをする可能性が有るので早めに処置をする様にとは言われておりましたが、コロナ絡みで伸び伸びになっておりました(T ^ T)
恐れ入ります。在庫は細かいのを含めるともう少しありますf^_^;)
コロナ禍もありますが、定年後の方が遠征回数は減ってます。
マスク無しの普段通りの遠征が出来てマルさんと又観測地で大いに語りたいと思います。
ひろたろう
がしました