皆さん、こんばんは。今日の関東地方は小雨も降る生憎の天気でしたね。私は、20日の木曜日から人生初めての入院をしました。
以前から左下奥にある親知らずの下に嚢胞と言う物があり歯科医から早めの処置を言われておりました。新型コロナの状況下で伸び伸びになっておりましたが、思い切って親知らずの抜歯と嚢胞の摘出手術に臨みました。
前日の午後入院し点滴をしながら21日に全身麻酔の末、何とか親知らずの抜歯と嚢胞の摘出手術を行いました。嚢胞は良性で綺麗に取れたとの事ですので良かったです。
本日22日午前中に無事退院する運びとなりました。只今左頬が腫れて大変な事になっております。まあ2、3日で腫れは引くとの事ですので気長に待つことにします。
さて本日ご紹介する画像は、夏の星座が昇る前にシリーズ第2弾りょうけん座のM51子持ち銀河となります。
R200SSの春先の画像に続きε-160EDでの作品と成ります。やはり少しトリミングはしてありますが、やはり小さくて見劣りしますが、夏の星座が昇る前との事でお許し下さい。
改めてタカハシから発売予定のε-160ED用のエクステンダーの早期発売を熱望致します。
以前から左下奥にある親知らずの下に嚢胞と言う物があり歯科医から早めの処置を言われておりました。新型コロナの状況下で伸び伸びになっておりましたが、思い切って親知らずの抜歯と嚢胞の摘出手術に臨みました。
前日の午後入院し点滴をしながら21日に全身麻酔の末、何とか親知らずの抜歯と嚢胞の摘出手術を行いました。嚢胞は良性で綺麗に取れたとの事ですので良かったです。
本日22日午前中に無事退院する運びとなりました。只今左頬が腫れて大変な事になっております。まあ2、3日で腫れは引くとの事ですので気長に待つことにします。
さて本日ご紹介する画像は、夏の星座が昇る前にシリーズ第2弾りょうけん座のM51子持ち銀河となります。
R200SSの春先の画像に続きε-160EDでの作品と成ります。やはり少しトリミングはしてありますが、やはり小さくて見劣りしますが、夏の星座が昇る前との事でお許し下さい。
改めてタカハシから発売予定のε-160ED用のエクステンダーの早期発売を熱望致します。
<撮影日時>
2021年05月03日 23時00分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
相当なトリミングあり
<撮影機材>
タカハシ ε-160ED 焦点距離530mm (F3.3)
ニコン ASTRO D850 ISO1600 LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ 9 にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (11)
ひろたろう
がしました
心遣いのコメントありがとうございます。
定期健診の大事さを痛感させられました。
ひろたろう
がしました
って、天体写真掲載している場合じゃないですか😖💦
手術は成功されたとの事で、何よりです🤗🙂
あまり無理されずに、ゆっくり休んでください。
痛みとか出ないと良いですね。お大事にしてください😅
ひろたろう
がしました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
おっしゃる通りブログの更新などやっている場合ではありませんねf^_^;)
まあ大したこと無いと言えば嘘になりますが、数日で回復出来そうです。
ご心配を頂きまして申し訳ありません。
スーパー皆既月食までには万全を記したいと思います。
ひろたろう
がしました
でも、ただの普通の抜歯じゃなさそうな感じですね。お疲れさまでした。
無理しないでしっかり体調を整えて下さい。
ひろたろう
がしました
ひろたろう
がしました
暖かなコメントありがとうございます。
親知らず自体は全く虫歯では無くその下の嚢胞と言う袋状の小さな物を取りました。
そのまま放置すると痛み出したり顎の骨を溶かしたりするそうです(T ^ T)
歯科医でないと分からない厄介な病気らしいですよ!
ひろたろう
がしました
全身麻酔での手術、大変でしたね。
翌日退院とはきっとコロナ禍による病院側の都合でしょうから、自宅で十分な療養をしてください。 全麻で免疫が低下することもあるのでそれこそコロナに用心してください。
4年前に私が手術した際にひろたろうさんに励ましのコメントを頂き嬉しかったです。
私がこんなコメントを書くことになるとは考えてもみませんでした。
くれぐれもお大事に・・・
ひろたろう
がしました
4年前にフィガロさんが病気になられ本当に心配しました。今は近場に撮影に行かれ美しい星の写真や鳥の写真を撮っていらっしゃるので安堵しております。
入院に際して今はPCR検査をして陰性が確認されなくては駄目で超厳重でした!(◎_◎;)
全身麻酔は寝ている間に全てやってくれるのでPCR検査で鼻から検体を取る方が返って痛かったです(笑)
フィガロさんが言ってくださった様に免疫が低下が危惧されますので最大限注意したいと思います。心配頂き本当にありがとうございます。
ひろたろう
がしました
手術を受けていたのですね。それも全身麻酔とは・・・
自分もそうですが、だいぶポンコツ・・くたびれてきているのでメンテが必要ですね。
私も飛蚊症が酷いので眼科に行ったら後部硝子体膜剥離って言われました。名前は凄そうなんですが老化現象で病気ではないとのことでホッとしました。
ご自愛ください。
ひろたろう
がしました
毎度コメントありがとうございます。
全身麻酔は、では麻酔しますと言ったら後は
何にも覚えていません。楽でした(╹◡╹)
軽トラおやじさんは後部硝子体膜剥離ですか?
お互いポンコツになって来ましたね!
長いこと星が見られる様にお互いご自愛致しましょうね(^ω^)
ひろたろう
がしました