皆さん、こんばんは。今日の関東地方は小雨も降る生憎の天気でしたね。私は、20日の木曜日から人生初めての入院をしました。

以前から左下奥にある親知らずの下に嚢胞と言う物があり歯科医から早めの処置を言われておりました。新型コロナの状況下で伸び伸びになっておりましたが、思い切って親知らずの抜歯と嚢胞の摘出手術に臨みました。

前日の午後入院し点滴をしながら21日に全身麻酔の末、何とか親知らずの抜歯と嚢胞の摘出手術を行いました。嚢胞は良性で綺麗に取れたとの事ですので良かったです。

本日22日午前中に無事退院する運びとなりました。只今左頬が腫れて大変な事になっております。まあ2、3日で腫れは引くとの事ですので気長に待つことにします。

さて本日ご紹介する画像は、夏の星座が昇る前にシリーズ第2弾りょうけん座のM51子持ち銀河となります。

R200SSの春先の画像に続きε-160EDでの作品と成ります。やはり少しトリミングはしてありますが、やはり小さくて見劣りしますが、夏の星座が昇る前との事でお許し下さい。

改めてタカハシから発売予定のε-160ED用のエクステンダーの早期発売を熱望致します。

M51子持ち星雲.2021.05.03.WEbⅦ


<撮影日時>
2021年05月03日 23時00分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
相当なトリミングあり 
<撮影機材>
タカハシ ε-160ED 焦点距離530mm (F3.3)
ニコン ASTRO D850 ISO1600  LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ  9 にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>