皆さん、おはようございます。体温を超える様な猛暑からは幾分解放された感があります。それでも十分暑い日が当分続きますので夏風邪など引かぬ様にご注意下さい。
一応12日の日直は在りますが、17日までの夏休みに入りました。隙あればプチ遠征も考えたのですが、GPV&群馬天文台のライブカメラを見てぐっすりと寝込んでしまいました。
薄明が始まる頃、目を覚まして東の空を見ると、オリオン座をバックにした綺麗な逆三日月が出ておりました。低空でしたが取り敢えず望遠鏡を組み立て何時もの様に撮影してみました。
欠け際には、月の観光名所「虹の入り江」が綺麗に見えておりました。やはり低空でシーイングはイマイチでしたが100枚近く撮った内のベストな1枚をセレクトしてみましたので虹の入り江のトリミング画像と合わせてご覧ください。
さてこの先新月期の遠征地の空はどうなるのでしょうか?アストロGPVを見ると15日夜が良さそうです。星見人の皆さん、観測地で楽しく撮影できることを夢見て星の神様にお願い致しましょう。
<撮影日時>
2015年8月10日03時50分01秒
露出(1/60秒)1枚画像
※2枚目の虹の入り江付近の画像は上記画像のトリミング拡大です。
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO640
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
2015年8月10日03時50分01秒
露出(1/60秒)1枚画像
※2枚目の虹の入り江付近の画像は上記画像のトリミング拡大です。
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO640
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント