皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、今は薄雲が出ておりますが、やがて快晴のお天気と成りそうです。

今日も最高気温が31℃と二日連続で真夏日に成りそうです!来週早々に梅雨に成りそうですので、貴重な晴れ間を有効利用したものです!

私は麦刈りの終わった田んぼをトラクターで高速で耕したいと思っております。然しながら今年は雨が多かったのでちょこっと難儀しそうです。

昨日は娘夫婦の帰りが遅いと言う事で、孫に食事を与えてからお風呂に入れたり送って行ったりで夕飯を食べたのが夜の9時を過ぎておりました。

夕飯を食べる前に月齢9.4のお月様が南の空に煌々と照っておりましたので、久々にお月様を撮影してみました。

月齢9.4のお月様.2025.06.05.WebⅦ

プラトー、アルキメデス、アリストテレス、エウドクソスなどの大きなクレーターが美しく見え、アペニン山脈が連なる先にコペルニクスのクレーターが顔を出しました。

月齢9.4のお月様上部.2025.06.05.WebⅦ

お月様の下の方にはだんご三兄弟を始めとする大小のクレーターが美しく見えその中にはティコのクレーターも見えておりました。

月齢9.4のお月様下部.2025.06.05.WebⅦ


欠け際には黒猫ちゃんも顔を出しておりますね!久々に月面散歩を楽しみました。



<撮影日時> 
2025年06月05日  20時46分24秒から  
露出1/100秒  30枚コンポジット (加算平均(σクリッピング))
若干のトリミングあり   
<撮影機材>
タカハシ ミューロン250CR鏡筒   焦点距離2500mm (F10.0)
キャノン EOS 6D  ISO200    
ビクセンAXJ赤道儀にて
ステライメージ  9 にて画像処理 
PixInsight Photoshop CS6にて調整

<撮影場所>