皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、昨日に引き続き良いお天気となっております。

最低気温0℃と最高気温の予想は13℃と連日変わりのない様な気温ですね!今日も春の様なお天気と言う事ですが、朝晩は寒いですよね!

今日から今季2回目の麦踏みを実施したいと思っております。麦作の手入れの一つで、麦の芽を踏む事で根張りを良くするためです。

さて本日ご紹介する画像は、早朝に撮ったほぼ子午線付近に低空で輝く月齢22.9のお月様となります。

コペルニクスクレーターが隠される手前で、虹の入り江も綺麗に見えており、ケプラーのクレーターには小さな華が咲いておりました。

黒猫ちゃんは隠れワン子ちゃんは良く見えておりました。


月齢22.9のお月様.2025.01.23.WEbⅦ


昨年の平均気温が過去最高との事でした。今年もまたあの暑い夏が来るかと思うと、いやに成っちゃいますね!


<撮影日時> 
2025年01月23日  05時59分24秒から  
露出1/100秒  30枚コンポジット (加算平均(σクリッピング))
若干のトリミングあり   
<撮影機材>
タカハシ ミューロン250CR鏡筒   焦点距離2500mm (F10.0)
キャノン EOS 6D  ISO320    
ビクセンAXJ赤道儀にて
ステライメージ  9 にて画像処理 
PixInsight Photoshop CS6にて調整

<撮影場所>