皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、晴れの良い天気と成っております。朝晩はだいぶ涼しくなって来ましたが、日中は気温も27度でちょこっと暑い感じと成りそうです。

昨夕の西空はやや雲が多いお天気でしたが、一応CSTのhayakawa氏と何時もの利根川河川敷にプチ遠征して来ました。

赤道儀を出すか出さないかを躊躇するような天気でしたが、雲の隙間から紫金山・アトラス彗星が確認出来そうなので土手の上の道路に観測機材を組み立てました。

夕焼けの明るさが段々暗く成り始めた頃雲間にお目当ての紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)が薄っすら見えてきました。

完全に雲から彗星全体が顔を出す事はありませんが、何とか尾の長い紫金山・アトラス彗星を確認する事が出来ました。

C20230A3-2024.10.14.WebⅦ

彗星核はキラキラ金色に輝き薄っすらですがFSQ-106ED望遠鏡の写野からは食み出す彗星を撮影する事が出来ました。

彗星は真冬の夜空以外で、快晴の空の下で撮影出来り事は稀であります。まあこんな感じでしか写りませんでしたが、まあ満足であります。

因みに12日のiPhoneでの画像ではありますが、利根川河川敷での観測風景はこんな感じでやっておりますよ!

IMG_6568

利根川の土手上に担ぎ上げるのも結構大変で、息が上がります(笑)軽いものはhayakawa氏が運んでくれました(笑)

帰り際にはコーヒーを近くの自販機で買って来てくれました。とても美味しかったですよ!hayakawaさん何時もありがとうございます。

今日はポンス・ブルックス彗星と紫金山・アトラス彗星のランデブーがありそうなんですが、今日の観測は無理そうです。



<撮影日時>
2024年10月14日 17時51分24秒から
露出8秒×20枚 加算平均(σクリッピング)  IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出160秒  
相当のトリミングあり 
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD 
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO100
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>