皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、薄雲は広がっておりますが、カンカン照りと成っております。
今日の最高気温は38度と体温を遥かに超える予想が出ております。皆さん今日は外に出ない方が良いかも知れませんね!
今日は7月7日は全国的には七夕(たなばた)ですね!新1万円札の渋沢栄一の故郷の深谷七夕祭りが5日から今日まで行われております。暑いですが夕涼みに出掛けてみるのも良いですかね?
本日ご紹介する画像は、先日群馬県のお山で撮影して来た夏の風物詩の七夕星であります。毎年撮影しておりますが、7月4日の天の川は格別に美しかったです。
七夕伝説はお隣の中国で生まれた伝説の様です。天空で一番偉い神様天帝には織女と言う娘がいたそうです。織女は神様たちの着物を織る仕事をしており、天の川のほとりで毎日熱心に機を織っていました。
遊びもせず恋人もいない織女を可哀そうに思った天帝は、天の川の対岸で牛を飼ってまじめな青年牽牛を織女に合わせ、やがて二人は結婚したそうです。
結婚してからと言う物、二人は毎日遊んで暮らしておりました。織女が機を織らなくなったので、神様たちの着物は擦り切れてぼろぼろになり、牽牛が牛の世話をしなくなったので、牛はやせ細り病気に成ってしまいました。
これに怒った天帝は、二人を天の川の両岸に引き離してしまいました。二人は悲しみの余り毎日泣き暮らし仕事になりません。可哀そうに成った天帝は二人が毎日まじめに働くなら、年に一度、7月7日の夜に会わせてやる約束したそうです。
これが、現在私たちが良く知る七夕伝説であります。
それでははくちょう座のデネブを添えて夏の大三角の作品をご紹介させて頂きます。

因みに天の川を挟んで右側の明るいのがこと座のベガ(織姫星)左側がわし座の(ひこ星)となります。左上がはくちょう座の尻尾のデネブでその周辺には北アメリカ星雲、ペリカン星雲、網状星雲、γ星周辺の散光星雲等も写っております。
今回特別に七夕のおまけとなりますが、朝方には銀河鉄道(スターリンク衛星の連なり)も見えておりました。あっと言う間に東の地平線に消えて行きました。
我々天体写真ファンには衝撃の人工衛星ですが、薄明時に見るスターリンク衛星はとても美しく感動物です。iPhone 14にて撮影

連なるスターリンク衛星(数十機の連なり)この美しさは皆さんにも是非見て欲しいですね!

と言う事で明日は40度予想が出ております。いつ地元でもある熊谷の最高気温日本一が何時抜かれるかドキドキであります。
今日の最高気温は38度と体温を遥かに超える予想が出ております。皆さん今日は外に出ない方が良いかも知れませんね!
今日は7月7日は全国的には七夕(たなばた)ですね!新1万円札の渋沢栄一の故郷の深谷七夕祭りが5日から今日まで行われております。暑いですが夕涼みに出掛けてみるのも良いですかね?
本日ご紹介する画像は、先日群馬県のお山で撮影して来た夏の風物詩の七夕星であります。毎年撮影しておりますが、7月4日の天の川は格別に美しかったです。
七夕伝説はお隣の中国で生まれた伝説の様です。天空で一番偉い神様天帝には織女と言う娘がいたそうです。織女は神様たちの着物を織る仕事をしており、天の川のほとりで毎日熱心に機を織っていました。
遊びもせず恋人もいない織女を可哀そうに思った天帝は、天の川の対岸で牛を飼ってまじめな青年牽牛を織女に合わせ、やがて二人は結婚したそうです。
結婚してからと言う物、二人は毎日遊んで暮らしておりました。織女が機を織らなくなったので、神様たちの着物は擦り切れてぼろぼろになり、牽牛が牛の世話をしなくなったので、牛はやせ細り病気に成ってしまいました。
これに怒った天帝は、二人を天の川の両岸に引き離してしまいました。二人は悲しみの余り毎日泣き暮らし仕事になりません。可哀そうに成った天帝は二人が毎日まじめに働くなら、年に一度、7月7日の夜に会わせてやる約束したそうです。
これが、現在私たちが良く知る七夕伝説であります。
それでははくちょう座のデネブを添えて夏の大三角の作品をご紹介させて頂きます。

因みに天の川を挟んで右側の明るいのがこと座のベガ(織姫星)左側がわし座の(ひこ星)となります。左上がはくちょう座の尻尾のデネブでその周辺には北アメリカ星雲、ペリカン星雲、網状星雲、γ星周辺の散光星雲等も写っております。
今回特別に七夕のおまけとなりますが、朝方には銀河鉄道(スターリンク衛星の連なり)も見えておりました。あっと言う間に東の地平線に消えて行きました。
我々天体写真ファンには衝撃の人工衛星ですが、薄明時に見るスターリンク衛星はとても美しく感動物です。iPhone 14にて撮影

連なるスターリンク衛星(数十機の連なり)この美しさは皆さんにも是非見て欲しいですね!

と言う事で明日は40度予想が出ております。いつ地元でもある熊谷の最高気温日本一が何時抜かれるかドキドキであります。
<撮影日時>
2024年07月04日 25時17分24秒から
露出90秒×30枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM 18mm (絞りF2.8)
キャノンEOS 60Da
ユニテックSWAT-350V-specにて自動ガイド
<画像処理>
ステライメージ8にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田高原にて撮影
コメント
コメント一覧 (10)
ひろたろう
が
しました
今日は、いや今日も暑い!
あぁ〜暑い!!🥵
さっきまで黒点撮ってましたが、カメラが壊れそうです…。😱
あの晩の天の川は綺麗でしたね。
その綺麗だった天の川を華やかに仕上げてあって素晴らしい👍👏
さすがひろたろう師匠!
お見事です😊
きっと織姫と彦星も喜んでいるでしょうね。
ひろたろう
が
しました
梅雨明けもしていないのに開けたらどうなっちゃうのでしょね💦
都知事選ですね!石丸さん善戦しているらしいですね😱
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
当夜はとまる部長と美味しいビールを飲んでましたよ🤣
是非石黒さんと枝豆友に飲みたいですね🍺
ひろたろう
が
しました
今日も朝から茹だるような暑さですね💦
いゃあIayout3さんは元気だ!太陽黒点の撮影お疲れ様でございます👏
あの日の星空は南会津級の良い空でしたでした😃
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
今夜織姫と彦星が愛でたく会えると良いですね🙆
ひろたろう
が
しました
梅雨の時期に天の川の濃い一夜になりましたね。
カメラレンズによる見事な天の川が美しい。
私的にはこの夜の感動はスターリンクの登場、9回裏のサヨナラホームランといったところでしょう。
ひろたろう
が
しました
あの夜の天の川はとても美しかったですよね👍
おっしゃる通りスターリンクは感動させられましたね👏💞
非難ばかりしていた自分が恥ずかしいですf^_^;)
ひろたろう
が
しました
スターリンクは南会津で初めて見て感動した思い出があります。銀河鉄道999そのものですね。
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
田植えも終わりやっと撮影に出かける事が出来
幸せを感じております😆
スターリンクはおっしゃる通り銀河鉄道999その物でした✌️🎉🌟💞
ひろたろう
が
しました
私も見た時にあわてて撮影したのですが写せませんでした😂😭お見事です😆
また、七夕に織姫と彦星の天の川、ありがとうございます😆💕✨
ひろたろう
が
しました
毎度コメント頂き誠にありがとうございます😊
スターリンク衛星は本当に我々天文ファンを興奮させてくれますね😱
七夕の織姫と彦星は何と無く我々を心和ませてくれますね😌
ひろたろう
が
しました