皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は、まるで梅雨明けでもした様な快晴の空と成っております。

今日は暑いので午前中でお仕事は切り上げております。ちょっと尋常じゃない暑さですね!

昨日は久々に梅雨の晴れ間と成りましたので、何時もの群馬のお山へ行って来ました。

昨日は埼玉県の星見人が大集合と成りました。Iayout3さんを始めテナーさん、demioさんらお馴染みの皆さんが集結しました。

梅雨時としては最高の星空が我々を迎えてくれました。

先ずは久々の観測となる紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)でございます。低空でガイドが落ち着かず木々の侵入もあり僅か3分×6枚の合成と成りました。

メトカーフコンポジットも上手く行かず通常の恒星時コンポジットと成っております。ご覧の通り尾もかなり成長して来ましたね!


紫金山アトラス彗星.2024.07.04.WebⅦ



<撮影日時>
2024年07月04日 21時12分24秒から
露出30秒×6枚コンポジット (加算平均(σクリッピング))
相当のトリミングあり  LPS-DTDフィルターにて撮影
<撮影機材>
タカハシ ε-160ED+EX 焦点距離800mm (F5.0)
ZWO ASI 2600 Pro 2号機 ゲイン200  オフセット70  
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ  9 にて画像処理 
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>