皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、どんよりとした梅雨空のお天気となっております。
今日の最高気温予想も33度とかなりの暑さですが、今となっては普通の気温と成ってしまいました。
昨日は利根川の川向うでは最高気温36.8度と体温並みでした。今年も相当暑くなるのでしょうね!水稲の植え付けも高温に強い品種に全て変更しました。
肥料も高温に負けない様な成分に変更しているそうです。何んとか今年も予想される高温に負けず是非育って欲しい物です。
昨日は朝は元気に保育園に行った孫が、昼前に熱を出したらしく保育園から出頭命令が出て連れ戻り近所のクリニックに行って来ました。
今朝は元気に走り回っているので、大丈夫そうです。今日は一日お勤めが出来るでしょうか?まあ田植えも終わりお迎えは何時でもOKなのですが、仕事は山ほどあります(笑)
さて本日ご紹介する画像は、シグマ150mmF2.8マクロレンズで撮ったはくちょう座の北アメリカ星雲とペリカン星雲周辺の画像となります。
タカハシFSQ106EDで撮影した画像を暫く前に投稿しておりますが、望遠レンズで撮るアメぺり星雲も中々良いものですね!
今日の最高気温予想も33度とかなりの暑さですが、今となっては普通の気温と成ってしまいました。
昨日は利根川の川向うでは最高気温36.8度と体温並みでした。今年も相当暑くなるのでしょうね!水稲の植え付けも高温に強い品種に全て変更しました。
肥料も高温に負けない様な成分に変更しているそうです。何んとか今年も予想される高温に負けず是非育って欲しい物です。
昨日は朝は元気に保育園に行った孫が、昼前に熱を出したらしく保育園から出頭命令が出て連れ戻り近所のクリニックに行って来ました。
今朝は元気に走り回っているので、大丈夫そうです。今日は一日お勤めが出来るでしょうか?まあ田植えも終わりお迎えは何時でもOKなのですが、仕事は山ほどあります(笑)
さて本日ご紹介する画像は、シグマ150mmF2.8マクロレンズで撮ったはくちょう座の北アメリカ星雲とペリカン星雲周辺の画像となります。
タカハシFSQ106EDで撮影した画像を暫く前に投稿しておりますが、望遠レンズで撮るアメぺり星雲も中々良いものですね!
<撮影日時>
2024年05月11日 26時12分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8Apo Macro (絞りF3.5)
キャノンEOS 60Da LPS-D1フィルター使用
ビクセンSXP赤道儀にて自動ガイド
<画像処理>
ステライメージ9にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
福島県南会津高原にて撮影
コメント
コメント一覧 (8)
北アメリカ、ペリカンの全容がきれいに納まりいい感じですね。星の光芒から見て絞り開放ですか?評判どうりの凄いレンズですね。
ひろたろう
がしました
おっしゃる通り仕事に趣味にじぃじと忙しい日々を過ごしております😆
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
絞りは一応3.5まて絞っておりますf^_^;)
ひろたろう
がしました
仕事に保父さん業務お疲れ様です。
お孫さん、大丈夫ですか?
心配で仕事に手がつかないひろたろうじいじの姿が目に浮かびます。
オカペリ、まるで望遠鏡で撮ったような仕上がりに感動です♪
レンズでも素晴らしい作品になっていますね!
お見事です!
ひろたろう
がしました
今日は孫が5時位からリビングを走り回って登園時間の7時30分頃から寝てしまい9時30分頃送って行ったら微熱があって登園拒否されました😭
そんなこんなで昼寝もしてくれず保育士に休みは有りません(T ^ T)
過分なお褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
中々撮影機会が無くてフラストレーションがたまりますね٩(^‿^)۶
ひろたろう
がしました
梅雨に入った途端に猛暑の到来には参ります。
北アメリカ星雲、ペリカン星雲とくればもう夏。
高度が高いので南中前から狙えますね。
次のチャンスには北アメリカ星雲狙いを楽しみに
していますが果たしていつになるか( ´ ▽ ` )
ひろたろう
がしました
全く梅雨入りに入った途端この猛暑は身体に応えますね😭
高度の高くなるはくちょう座の星雲は魅力たっぷりですよね❣️
是非露出たっぷりの北アメリカ星雲の撮影をお楽しみ下さい😋
ひろたろう
がしました
お孫さん、早く元気になると良いですね🤗
ひろたろう
がしました
過分なお褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
孫への温かいお言葉誠に恐縮でございます。
ひろたろう
がしました