皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、雲一つない快晴の朝を迎えております。今日は雲もあまり出ないので暑く成りそうですね!
暑いぞ熊谷の最高気温の予想は29℃であと一歩で30℃と成りそうです。熱中症予防に心掛けた方が宜しいでしょう!
最近は上空の寒気の影響で雷雨も多く雨が頻繁に降っております。昨年ですと6月8日に田植えが始まりましたが、今年はかなり遅く成りそうです。
さて本日ご紹介する画像は、おとめ座に位置するM104ソンブレロ銀河でございます。見た通りメキシコ人の被るソンブレロの帽子の様に見えるかと思います。
我々の地球から見ると丁度銀河面を横から見る格好になるので、銀河を横に走る暗黒帯が良く分かります。
このM104銀河は、地球から遥か4600万光年の彼方で輝いている直径14万光年もあるとても大きな銀河です。

暑いぞ熊谷の最高気温の予想は29℃であと一歩で30℃と成りそうです。熱中症予防に心掛けた方が宜しいでしょう!
最近は上空の寒気の影響で雷雨も多く雨が頻繁に降っております。昨年ですと6月8日に田植えが始まりましたが、今年はかなり遅く成りそうです。
さて本日ご紹介する画像は、おとめ座に位置するM104ソンブレロ銀河でございます。見た通りメキシコ人の被るソンブレロの帽子の様に見えるかと思います。
我々の地球から見ると丁度銀河面を横から見る格好になるので、銀河を横に走る暗黒帯が良く分かります。
このM104銀河は、地球から遥か4600万光年の彼方で輝いている直径14万光年もあるとても大きな銀河です。

<撮影日時>
2024年05月04日 20時40分24秒から
露出6分×16枚コンポジット (加算平均(σクリッピング))
相当のトリミングあり LPS-DTDフィルターにて撮影
<撮影機材>
タカハシ ε-160ED+EX 焦点距離800mm (F5.0)
ZWO ASI 2600 Pro 2号機 ゲイン200 オフセット70
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ 9 にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田高原にて撮影
コメント
コメント一覧 (8)
今日は暑くなりますね。
さっき黒点撮影してたら、日差しで腕がヒリヒリ!
屋外作業、気をつけてくださいね。
で!
みんな大好きソンブレロ銀河、綺麗ですね。
中央部の飽和もないし、暗黒帯もくっきり。
さすがひろたろう師匠。
お見事です。
ひろたろう
が
しました
暗黒帯の横切るのを丁度真横から見れるとは、本当に偶然ですね🤗
お天気良いので、近場に出撃します😄
ひろたろう
が
しました
本当に暑くなりそうですね(T ^ T)
今日の黒点撮影お疲れ様でした👏💞
楽しみに待ってますね٩(^‿^)۶
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
偶然が重なってソンブレロ星雲も見応え有りますね👏💞
どうぞ撮影楽しんで下さいね٩(^‿^)۶
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
励みにさせていただきます。
今夜はOOKENさんと撮影ですかね?頑張って撮影して素晴らしい作品を仕上げて下さいね٩(^‿^)۶
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメントを頂き誠にありがとうございます😊
私の拙いソンブレロ銀河をパロマや堂平山天文台の写真と同レベルで見て頂けるなんて本当に光栄でございます🙇
次回からの観測の励みにさせて頂きます。本当にありがとうございます😊
ひろたろう
が
しました