皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は雲一つない快晴のお天気となっております。気温も10度近くまで上がり風もなく穏やかな午後を迎えております。

今日もGAIA君で畦を整えております。適度な水分が必要ですが、だいぶ水気が無くなり今日あたりが限界の様です。

先日の恵みの雨によりビール麦の生育も順調で、この暖かさでより一層背丈が伸びそうです。

さて本日ご紹介する画像は、昨日の月齢17.0のお月様でございます。若干薄雲もありシーイングも余り良くはありませんでしたが、一応日課の如く作品にして見ました。


月齢17.0のお月様.2024.01.28.WebⅦ

だいぶお月様の右側から欠けて来ました。2月3日が下弦と成りますが、日に日にお月様もスリムに成って行きます。


月齢17.0のお月様上部.2024.01.28WebⅦ


危機の海と豊かな海も半分隠れ、晴れの海と静かの海の色の対比も美しいですね!

そろそろ月の出が午後8時過ぎと成ります。ポンス・ブルックス彗星(12P)の動向が気になりますね!


<撮影日時>
2024年01月28日 22時17分24秒から  
露出1/100秒  30枚コンポジット   σクリッピングコンポジット
若干のトリミングあり   
<撮影機材>
タカハシ ミューロン250CR鏡筒 + RD CR 0.73×  焦点距離1825mm (F7.3)
キャノン EOS 6D  ISO100  
ビクセンAXJ赤道儀にて
ステライメージ  9 にて画像処理 
PixInsight Photoshop CS6にて調整

<撮影場所>