皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、風もなく穏やかな朝を迎えております。
今日も最高気温も23度予想なので、小春日和の一日と成り過ごしやすい日が続きそうです。
稲刈りも終わりゆっくりしたい処ですが、今度はビール会社と契約しているビール麦の種蒔きの為に、
トラクターで耕運を始めました。
一日に耕運できるのは1町歩程ですので、単純に10日程掛かりそうです。
さて本日ご紹介する画像は、タカハシ ミューロン250CR化鏡筒で撮影した土星をご紹介させて頂きます。
ステライメージ9では、コンポジットが上手くできませんでしたが、RegiStax6でコンポジットしたら難無く出来ました。
まあ惑星のコンポジットは、PC任せとは成りますがちょこっと難しいですね!もう少し真面な作品が出来るまで頑張りたいと思います。
今日も最高気温も23度予想なので、小春日和の一日と成り過ごしやすい日が続きそうです。
稲刈りも終わりゆっくりしたい処ですが、今度はビール会社と契約しているビール麦の種蒔きの為に、
トラクターで耕運を始めました。
一日に耕運できるのは1町歩程ですので、単純に10日程掛かりそうです。
さて本日ご紹介する画像は、タカハシ ミューロン250CR化鏡筒で撮影した土星をご紹介させて頂きます。
ステライメージ9では、コンポジットが上手くできませんでしたが、RegiStax6でコンポジットしたら難無く出来ました。
まあ惑星のコンポジットは、PC任せとは成りますがちょこっと難しいですね!もう少し真面な作品が出来るまで頑張りたいと思います。
<撮影日時>
2023年10月22日 18時34分24秒から
SharpCap4.0 露出4.9ms 1500フレーム ×50%
ゲイン 405 相当のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシ ミューロン250CR 焦点距離2500mm (F10.0)
カメラ ZWO ASI 290MC UV/IRカットフィルター ADC使用
ビクセンAXJ赤道儀にて
RegiStax6 でコンポジット ステライメージ 9 にて画像処理
Photoshop CS6 PixInsightにて調整
Photoshop CS6 PixInsightにて調整
<撮影場所>
埼玉県行田市のぼうの星天文台にて撮影
コメント
コメント一覧 (10)
ひろたろう
がしました
皆んなでお山で美味しくビールが飲める様に頑張ります💪
毎度温かいコメント頂き誠にありがとうございます😊
ひろたろう
がしました
ひろたろう
がしました
毎度コメント頂き誠にありがとうございます😊
ミューロン250お陰様で大活躍してくれています。
自宅天文台も良いですが皆んなで和気あいあいの観測の方がもっと楽しいですね( ◠‿◠ )
ひろたろう
がしました
ライトな感じの色合いで、とても素敵です🤗
高解像で炙り出すのは難しいのですね😆
ひろたろう
がしました
お米が終わったと思ったら、今度は麦ですか!
大変な仕事ですね。
頑張ってくださいね。
土星、良いですね♪
私もMAKくんでは無く、バイザックで撮りたいのですが、マンションのベランダに出すのが億劫で…。
惑星撮影もさらに頑張ってください!
ひろたろう
がしました
毎度お祝い&お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
これから熟練して勉強して行きたいと思います。
ひろたろう
がしました
そうなんですよ!今度は麦蒔きの準備です😭
ちょっと他物足りなさも感じますがまあ今の私ではこんな物だと思います。
惑星撮影は少しずつ勉強しながら頑張りますね(╹◡╹)
ひろたろう
がしました
ひろたろう
がしました
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
眼視に近く好みと言って頂け恐縮でございます。
ひろたろう
がしました