皆さん、おはようございます。今日の関東地方は梅雨空らしい雨の一日となりそうです。11日から始まった田植えも最終段階に入って来ました。雨のため水田からの水抜きが必要ですが、おそらく今日中に終わる見込みです。今日はカッパを着ての作業となりますので蒸し暑さが一層身に応えそうです(´;ω;`)
さて本日ご紹介する画像は、先月にもアップしましたが夏のこの時期の難物さそり座のカラフルタウンでございます。あんたも好きね!と言われそうですが何度でも挑戦させられる被写体です(笑)
このさそり座のアンタレス付近の散光星雲は、全天の中でも特にカラフルな星雲がひしめく特別なエリアです。この日の妙義山は最良な空とは言い難いイマイチな空でした。
三度目の正直を求めて是非南会津で撮影したいと思う今日この頃であります。

さて本日ご紹介する画像は、先月にもアップしましたが夏のこの時期の難物さそり座のカラフルタウンでございます。あんたも好きね!と言われそうですが何度でも挑戦させられる被写体です(笑)
このさそり座のアンタレス付近の散光星雲は、全天の中でも特にカラフルな星雲がひしめく特別なエリアです。この日の妙義山は最良な空とは言い難いイマイチな空でした。
三度目の正直を求めて是非南会津で撮影したいと思う今日この頃であります。

<撮影日時>
2021年06月08日 22時23分24秒から
露出5分×24枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出120分
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント