皆さん、おはようございます。今日の関東地方は朝からしっかりとした雨が降っております。この雨は農作物にとっては恵みの雨と成りそうです。

私が父と栽培している麦は大麦と呼ばれるものです。大麦は穂の形から、二条大麦と六条大麦に分類されます。日本のビールは、麦の一粒一粒が大きくでんぷんをたくさん含んでいる二条大麦を主に使用され、ビール醸造用につくられた二条大麦は別名「ビール麦」とも呼ばれております。

さて本日ご紹介する画像は、3月の新月期にシグマ150mmF2.8レンズで撮ったさそり座のカラフルタウンとなります。

まだ昇りたてのカラフルタウンなので露出不足は否めませんがこの時期としては良く撮れていたと思います。次期新月期にはじっくり時間を掛けて撮影に臨みたいと思います。


シグマ150mmで撮ったカラフルタウン_sd_sh.WebⅦ

<撮影日時>
2021年03月14日 26時38分54秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8Apo Macro  (絞りF3.5)



キャノンEOS 60Da
ビクセンSXP赤道儀にて自動ガイド
<画像処理>
ステライメージ9にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>