皆さん、おはようございます。今日の関東地方はまさに小春日和暖かい朝を迎えております。今日も20℃超えで花粉症の私としては朝から目がかゆく忍耐の一日と成りそうです。
さて本日ご紹介する画像は、のぼうの星の由来の埼玉県行田市のシンボルでもある忍城御三階櫓でございます。快晴の空の下桜が満開となっておりました。

2017年にTBSで放送された日曜劇場「陸王」のロケ地として数多く登場した場所でございます。

現地には「陸王」のロケ地めぐりの案内版が建てられておりました。どうぞこの機会にロケ地めぐりをしては如何でしょうか!

最後に行田市の片田舎に鎮座したのぼうの星天文台と桜でございます。大きな桜の木も天文台設置に伴い植木屋さんに多くの枝を伐採して頂きました。

てなことで毎年恒例の忍城の桜のご紹介でした。
さて本日ご紹介する画像は、のぼうの星の由来の埼玉県行田市のシンボルでもある忍城御三階櫓でございます。快晴の空の下桜が満開となっておりました。

2017年にTBSで放送された日曜劇場「陸王」のロケ地として数多く登場した場所でございます。

現地には「陸王」のロケ地めぐりの案内版が建てられておりました。どうぞこの機会にロケ地めぐりをしては如何でしょうか!

最後に行田市の片田舎に鎮座したのぼうの星天文台と桜でございます。大きな桜の木も天文台設置に伴い植木屋さんに多くの枝を伐採して頂きました。

てなことで毎年恒例の忍城の桜のご紹介でした。
コメント
コメント一覧 (6)
ひろたろう
が
しました
毎度コメント恐れ入ります🙏
忍城もこの時期すごく綺麗ですよ!
のぼうの星天文台へ是非お越し下さい(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
桜満開、今年は埼玉のモノですね。
私の勤めている横の航空公園もいいのですが、例のアレで花見が盛り上がらないです。
ひろたろう
が
しました
桜満開今年は渋沢栄一の埼玉の物ですね!
航空公園も桜の名所なのですか?
一度行って見たい物です(╹◡╹)
しかし今年の花見もアレのお陰で盛り下がってますね(T ^ T)
ひろたろう
が
しました
天守閣にお堀に桜、やはり絵になりますね。
それと天文台と桜もいいですね。
私も先日、さきたま古墳公園と忍城の桜を見に行って来ました。
いずれも満開でお花見を堪能してきました。
ひろたろう
が
しました
毎度コメント恐縮でございます。
あれあれさきたま古墳群と忍城に来て頂けたのですね(╹◡╹)ありがとうございました。
来年はのぼうの星天文台へ是非お越し下さい!
ひろたろう
が
しました