皆さん、こんにちは。今日の関東地方は太平洋上の大きな高気圧に覆われ風穏やかな快晴の一日と成っております。地元の熊谷地方気象台の予報によりますと気温も20度と春爛漫の陽気です。

冬の代表的なオリオン座も夕刻には西空低くなって来ております。本日ご紹介する画像は沈みゆくオリオン座の馬頭星雲でございます。

オリオン座の三ツ星である中央左寄りで輝く明るい星が、オリオン座のδ星のアルニタクです。アルニタクから右側に向かって、赤い色をしたガス星雲が広がっているのがわかります。画像中央に馬の横顔のような暗黒星雲「馬頭星雲」です。

馬頭星雲は自らが光を発している星雲では無いため、背後にある明るい星雲があるので浮き立って見える訳です。何でこんな馬の横顔そっくりな形をしているのでしょうか?本当に不思議ですね!

馬頭星雲.2021.03.10.WebⅧ

<撮影日時>
2021年03月日 19時12分24秒から
露出5分×20枚コンポジット(σクリッピング)
若干のトリミングあり 
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
ニコン ASTRO D850 ISO3200  LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ  9 にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>