皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は赤城おろしがやや強く吹く快晴のお天気となっております。今日も大量の花粉が飛ぶとなると個人的にはちょっと憂鬱な一日と成りそうです(´;ω;`)
のぼうの星天文台のファーストライトは何か?とザワザワしておりますが、昨夜の夕空に浮かぶ細い月
(三日月)と致しました。がっかりした方がいらしましたら、ごめんなさい!
天体観測ドームがあると本当に楽ですね!取り敢えずビクセンSXP赤道儀を据え付けてあり、鏡筒は臨機応変にタカハシFSQ-106EDを載せてあります。
月面撮影様にタカハシ純正のエクステンダーにケンコーのテレプラスを付けて準備万端です。夕刻に照る三日月は本当に綺麗でした。
やや風がありましたので、シーイングは今一でしたが、月齢2.7の綺麗な三日月が撮れたような気がします。天体写真は初戦自己満足の世界ですので、この作品をのぼうの星天文台のファーストライトします。

序でに地球照も照っていましたので撮影してみました。この現象は、地球で反射した太陽光が月にまで達し、その光がさらに月面で反射され、再度地球まで戻って来る事によって生じるとの事です。

すっきりとした夕刻でしたので薄暮中ののぼうの星天文台も撮影してみました。夕刻に沈みゆく大彗星を撮ってみたいですね!

ドームにはちょっと小さめですが、とても重宝なタカハシFSQ106-EDが載っております。25CMの反射とか欲しい気もしますが、ちょっと窮屈になりそうなので丁度良さそうです。

先ずは気負わずのぼうの星天文台のファーストライトは大好きなお月様と致しました。今後は後程ご紹介させて頂きますが、中古で購入した冷却CCDで撮影して行きたいと思っております。乞うご期待下しませ!
のぼうの星天文台のファーストライトは何か?とザワザワしておりますが、昨夜の夕空に浮かぶ細い月
(三日月)と致しました。がっかりした方がいらしましたら、ごめんなさい!
天体観測ドームがあると本当に楽ですね!取り敢えずビクセンSXP赤道儀を据え付けてあり、鏡筒は臨機応変にタカハシFSQ-106EDを載せてあります。
月面撮影様にタカハシ純正のエクステンダーにケンコーのテレプラスを付けて準備万端です。夕刻に照る三日月は本当に綺麗でした。
やや風がありましたので、シーイングは今一でしたが、月齢2.7の綺麗な三日月が撮れたような気がします。天体写真は初戦自己満足の世界ですので、この作品をのぼうの星天文台のファーストライトします。

序でに地球照も照っていましたので撮影してみました。この現象は、地球で反射した太陽光が月にまで達し、その光がさらに月面で反射され、再度地球まで戻って来る事によって生じるとの事です。

すっきりとした夕刻でしたので薄暮中ののぼうの星天文台も撮影してみました。夕刻に沈みゆく大彗星を撮ってみたいですね!

ドームにはちょっと小さめですが、とても重宝なタカハシFSQ106-EDが載っております。25CMの反射とか欲しい気もしますが、ちょっと窮屈になりそうなので丁度良さそうです。

先ずは気負わずのぼうの星天文台のファーストライトは大好きなお月様と致しました。今後は後程ご紹介させて頂きますが、中古で購入した冷却CCDで撮影して行きたいと思っております。乞うご期待下しませ!
<撮影日時>
2021年03月16日 18時34分24秒
露出1/160秒 1枚画像 地球照画像は露出1秒 1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+エクステンダー×1.6+1.4倍テレコン
焦点距離 1,187mm F11.2
キャノンEOS 70D ISO800
ビクセンSXP赤道儀にて
フォトショップ CS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市のぼうの星天文台にて
コメント
コメント一覧 (10)
ファーストライトにふさわしい、とても素敵なお月様ですね🤗
撮影機会が劇的に増やせるのでしょうが、撮り過ぎ注意で、ほどほどに🤗
ひろたろう
が
しました
又々お祝いのコメント誠に恐縮でございます。
ファーストライトのお月様にもお褒めのコメントありがとうございます(╹◡╹)
撮り過ぎに注意!了解しました。程々に!
ひろたろう
が
しました
ファーストライト、おめでとうございます!
ドームのスリットから覗く星空、憧れです^^
迷光・風の影響も最小限で、じっくり腰を据えて星野写真を狙えますね~。
106EDと冷却カメラの組み合わせで、更に幅が広がること間違いなしですね!
楽しみです♪
ひろたろう
が
しました
お祝いのコメント誠にありがとうごいます。
まだNINAでアタフタしています(T ^ T)
おっしゃる通り風の影響は最小限で済みそうです(^ν^)
いゃあ冷却カメラは奥が深く面白そうです。
タカsiさんにはこれから教わる事が山ほどありますので、色々と教えて下さいね🙇♂️
ひろたろう
が
しました
自宅ドームのファーストライトおめでとうございます。
連日、連夜行けますね! 作品、楽しみにしています。
今日も月がきれいでしたね。会社の帰りに川越温泉に寄って露天風呂で月見!なんて・・・やってしまいました。
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
お祝いのコメントありがとうございます。
昨日はドーム内にコンクリートブロックを64枚敷いたので疲れて寝てしまいました(^ν^)
昨夜も月が綺麗でしたね!川越温泉で露天風呂良いですね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
お祝いのコメントありがとうございます。
ともぞうさんも遠距離通勤頑張って下さいね!
天体撮影も出来たら良いですねp(^_^)q
ひろたろう
が
しました
気合を入れすぎて睡眠不足にならないように気を付けてください。
遠征と天文台といろいろ使い分けが出来そうですね。楽しそう!!
ひろたろう
が
しました
お祝いのコメント恐縮でございます。
定年退職した後の方がなんか撮影機会は減ってます(╹◡╹)
いつでも撮れると言うのが有るのですかね?
おっしゃる通り遠征と天文台と色々使い分けて楽しめそうです(^ν^)
まあ寝不足に成らない様にしたいと思います。
ひろたろう
が
しました