皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、まさに春の嵐と成っております。風は強いし雨もそこそこ降っておりますので、皆さんも家を出る事すら出来ない状況です。

自宅天文台に於いては、多くの星友の方々よりお祝いのコメント頂きまして、誠にありがとうございました。今後自宅観測ドームでのファーストライトを皆さんに報告出来るように精進して頂きますので暖かく見守って頂きたいと思います。

さて本日ご紹介する画像は、おおぐま座にあるM101回転花火銀河となります。当日は風が強く若干星の肥大がありますがお許し頂きたいと思います。

このM101回転花火銀河は、視等級7.86等で地球からの距離は約2,700万光年とされております。いわゆるフェイスオン銀河で渦巻銀河を真上から眺めた感じとなります。宇宙の醍醐味が伝わって来ますね!

強風の吹かないシーイングの良い日に今一度撮影したいと思います。

M101.2021.03.10.WebⅩ



<撮影日時>
2021年03月10日 24時00分12秒から
露出5分×24枚コンポジット(σクリッピング)
相当のトリミングあり 
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
ニコン ASTRO D850 ISO3200  LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ  9 にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>