皆さん、おはようございます。今日の関東地方は西風吹く冬らしい天候となっております。風が吹く分一段と寒さが堪えそうです。

一通り彗星画像のアップが終わりましたので、11月の新月期に撮りためた画像を少しずつ吐き出して行こうと思います。

本日ご紹介する画像は、カシオペア座とペルセウス座の境界付近で輝くハート&ソウル星雲です。我が地球からは約7,500光年の距離に在ると考えられております。

この二つのメジャーな星雲は、タカハシFSQ-106ED+645RDにフルサイズカメラで撮影するとご覧の通り構図一杯に美しい散光星雲を写し出す事が出来ます。

s-ハート&ソウル星雲.2020.11.09.WebⅦ

<撮影日時>
2020年11月08日 20時27分24秒から
露出5分×24枚 σクリッピングコンポジット
総露出120分 (2時間) 
若干のトリミング
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD 
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>