皆さん、こんにちは。今日の関東地方特に埼玉北部は霧の深い朝を迎えております。今後は雲一つない快晴の一日と成りそうです。
エラスムス彗星の動向に関心が集まる中ですが、本日ご紹介する画像は先日群馬県妙義山にて撮影したオリオン座の大スターエンゼルフィッシュ星雲とアトラス彗星(C/2020 M3)のコラボ画像でございます。
これまでエンゼルフィッシュ星雲を単独で狙う事は無かったのですが、今回アトラス彗星が接近すると言う事で狙ってみました。
エンゼルフィッシュ星雲の多彩な色合いとアトラス彗星のエメラルドグリーンの色の対比が大変美しく成っております。
左下に写っているオレンジ色の星がオリオン座の一等星ベテルギウスです。直径が太陽の何百倍もあると言われ赤色巨星です。最近は急激な減光もあり何時超新星爆発を起こしてもおかしくない状況が続いております。

エラスムス彗星の動向に関心が集まる中ですが、本日ご紹介する画像は先日群馬県妙義山にて撮影したオリオン座の大スターエンゼルフィッシュ星雲とアトラス彗星(C/2020 M3)のコラボ画像でございます。
これまでエンゼルフィッシュ星雲を単独で狙う事は無かったのですが、今回アトラス彗星が接近すると言う事で狙ってみました。
エンゼルフィッシュ星雲の多彩な色合いとアトラス彗星のエメラルドグリーンの色の対比が大変美しく成っております。
左下に写っているオレンジ色の星がオリオン座の一等星ベテルギウスです。直径が太陽の何百倍もあると言われ赤色巨星です。最近は急激な減光もあり何時超新星爆発を起こしてもおかしくない状況が続いております。

<撮影日時>
2020年11月21日 21時24分03秒から
露出1分×40枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ105mmF1.4DG Art (絞りF2.8)
キャノンEOS 6D(HKIR改造)
ユニテック SWAT-350V-specにて自動ガイド
<画像処理>
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて
コメント
コメント一覧 (6)
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメント誠にありがとうございます(^ν^)
エンゼルフィッシュはいつの日か撮って見たいと思っていましたが、彗星とのコラボ撮影が出来て本当に嬉しいです(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
アトラス彗星との色の対比がとても魅力的です。
背景に星が多すぎて私は微光星を消すのに苦労しました(笑)
ひろたろう
が
しました
毎度コメント恐縮でございます(^ν^)
フィガロさんがおっしゃる通り中途半端な大きさの為これまで撮影して来ませんでした!
星が多すぎて私も微光星を消すのに本当に苦労させられました(T ^ T)
ひろたろう
が
しました
狙い通りのエンゼルフィシュ&アトラス彗星、素晴らしいですね。
コアのエメラルドグリーンが赤いH-II領域で輝いていますね。
今夜はM1に最接近のようですが月がありますね。
次の新月には勾玉辺りにいるようなので赤い星雲の中で撮れると嬉しいですね
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
狙い通りエンゼルフィッシュとアトラス彗星が
撮れて言うことありません(╹◡╹)
今夜はM1ですか!次期新月期の勾玉星雲接近の時に狙いたいと思います(*^◯^*)
ひろたろう
が
しました