皆さん、こんばんは。今日の関東地方は幾分雲の多いはっきりしないお天気でした。気温も21度程あり
とても過ごしやすい一日と成りました。

さて本日ご紹介する画像は、いっかくじゅう座に位置する散光星雲のばら星雲となります。今までバラ星雲は焦点距離の関係からタカハシのFSQ-106EDで撮る機会が多かったですが、今回はビクセンR200SSにエクステンダーPHを付けて撮影してみました。

ご覧の通り画面一杯のバラ星雲です。多少窮屈と思われる方も多数いるかと思いますが、私なりにダイナミックなバラ星雲が撮影したく今回の撮影に臨みました。皆さん、如何でしょうか?

勇者オリオン座の隣には、いっかくじゅう座と言う星座が在るわけですが、とても暗い星ばかりで構成されている為に知名度は低く、存在をを知らない人が殆どだと思いますが、いっかくじゅう座の中には、薔薇そっくりな形をした「バラ星雲」が輝いていて、こちらの天体の方が有名になってしまいました。

s-ばら星雲.2020.10.24.WebⅦ


<撮影日時>
2020年10月24日 27時16分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
ニコン ASTRO D850 ISO3200
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>