皆さん、こんばんは。本当に今年の梅雨はしつこいですね!頭来ちゃいますよね!全国の天文ファン特に彗星ファンの皆さんは怒り心頭です。
昨夜は一縷の望みに期待し群馬県昭和村のキャベツ畑にネオワイズ彗星の撮影に出掛けました。現地の天気は微妙で晴れたり曇ったりの連続でした。
そろそろネオワイズ彗星が現れる午前3時ころに成っても北北東の空は薄くもがありました。あ~残念!ま~いいかとシグマ105mmF1.4DG HSM Artレンズで試写してみました。
何と雲間に薄っすらとネオワイズ彗星が写っているではありませんか!いや感動しましたね!それからは無我夢中で薄明が始まる中連写続けました。
立派な尾がある彗星は久々です。これだけ見事な尾があるのは1997年の大彗星ヘールボップ以来です。薄雲が無かったらどれだけ見事だったことやら!これはもはや105mmの世界です!
皆さん梅雨明け後に夕空に回ってきた来た時のネオワイズ彗星に期待しましょう!

昨夜は一縷の望みに期待し群馬県昭和村のキャベツ畑にネオワイズ彗星の撮影に出掛けました。現地の天気は微妙で晴れたり曇ったりの連続でした。
そろそろネオワイズ彗星が現れる午前3時ころに成っても北北東の空は薄くもがありました。あ~残念!ま~いいかとシグマ105mmF1.4DG HSM Artレンズで試写してみました。
何と雲間に薄っすらとネオワイズ彗星が写っているではありませんか!いや感動しましたね!それからは無我夢中で薄明が始まる中連写続けました。
立派な尾がある彗星は久々です。これだけ見事な尾があるのは1997年の大彗星ヘールボップ以来です。薄雲が無かったらどれだけ見事だったことやら!これはもはや105mmの世界です!
皆さん梅雨明け後に夕空に回ってきた来た時のネオワイズ彗星に期待しましょう!

<撮影日時>
2020年7月13日 27時08分24秒から
露出5秒×6枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ105mmF1.4DG Art (絞りF2.0)
キャノンEOS 6D(HKIR改造)
ユニテックSWAT-V-specにて自動ガイド
<画像処理>
PhotoShop CS6にて調整
Frat Aido Proにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県昭和村キャベツ畑にて

2020年7月13日 27時08分24秒から
露出5秒×6枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ105mmF1.4DG Art (絞りF2.0)
キャノンEOS 6D(HKIR改造)
ユニテックSWAT-V-specにて自動ガイド
<画像処理>
PhotoShop CS6にて調整
Frat Aido Proにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県昭和村キャベツ畑にて
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]

コメント
コメント一覧 (14)
写真に、星屋さんらしき車と機材が写っていますが、人気スポットなのですか?
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント恐縮でございます。
朝雲さえなければもっと凄い写真が撮れたと思いますが、撮れただけ幸せに感じました(^ν^)
梅雨明け後がとても楽しみになって来ました。
早く梅雨が明けて欲しいと思いますがまだまだ明けそうにありませんね(T ^ T)
遠くに見える明かりは少し離れた家の明かりです。
ひろたろう
が
しました
同じ時間に撮影していましたが、残念ながら空振りでした。
仰る通りこの感じはヘールボップ彗星以来の大彗星ですね。
私もキャベツ畑にすれば良かったかなぁ。うらやましい限りです。
15日の夕方に期待していましたが、雨の予報です。
ひろたろう
が
しました
当ブログ訪問誠にありがとうございます。
別場所にて撮影されていたのですね残念でしたね。
私もGPVを見ながら微妙でしたが出撃した訳です。
今後梅雨明け後も立派な彗星に変わりは無いのでお互い頑張りましょう(^ν^)
今後観測地で白のエスティマを見かけましたら、ひろたろうに是非お声がけください。
今後とも宜しくお願い致します。
ひろたろう
が
しました
ネヲ君getおめでとうございます。待望の大物、釣り上げましたね。
この日、私も高崎市北部から狙っていたのですが全くダメでした。
ひろたろう
が
しました
念願のネオワイズ彗星ゲット出来ました(╹◡╹)
天頂付近は結構良い空でしたが低空はずっと厚い雲に覆われていました(T . T)
早く梅雨明けして欲しいですね!
ひろたろう
が
しました
今話題のネオワイズ彗星ゲットおめでとうございます。
梅雨の晴れ間を縫って出撃した甲斐がありましたね。
たしかに、薄雲がなければもっと長い尾が写っていたかもです。
この場所は低空が開けていて彗星撮影には良さそうな場所ですね。
ひろたろう
が
しました
お互い明けのネオワイズ彗星ゲット出来て良かったですね(╹◡╹)
奥様がキャベツ畑に来られていればもっと晴れたかもですね(^ω^)
はい、このキャベツ畑は北北東の空は中々良い場所です。
後方には恐らく片品方面の山がある為若干彗星の昇りが遅いのが難ですかね(T . T)
ご一緒する様でしたら又メールにてご連絡させて頂きます。
ひろたろう
が
しました
ついに現れたか!という思いです。
梅雨明けの晴れ間を期待して、本当に久~~しぶりの遠征を検討し始めました。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント大変恐縮でございます。
薄雲さえ無ければ凄いのが撮れたと思います。
まあ撮影出来ただけでも良しとしますか(^ν^)
梅雨明けが少々心配ですが、フィガロさんも明るいネオワイズ彗星を是非撮影してみて下さい(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
ネオワイズ彗星の撮影おめでとう㊗️ございます。
出掛けなければ見る事が出来ない!
シャッター押さなきゃ写らない!
キャベツ畑は正解、雲間も絵になりますね。
来週は日没後になんとかチャレンジしたいものです。
ひろたろう
が
しました
大変お久しぶりです。
素晴らしいネオワイズ彗星お見事です🎉
梅雨前線の影響で真面に撮影できない中、コメットフォトグラファーとしての執念のショットと言って過言ではないでしょう。
夕空のネオワイズも楽しみにしています😀
ひろたろう
が
しました
お祝いのコメント大変ありがとうございます。
おっしゃる通りシャッターを押さなきゃ成就出来ませんね(╹◡╹)
僅かな望みが叶ってとても幸せに思いました。
梅雨明け後はどうぞテナーさんもネオワイズ彗星撮りましょうね!
先ずは早期梅雨明けをお祈り致しましょう( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
お久しぶりでございます(^ν^)
一人寂しく粘って粘って撮影出来たネオワイズ彗星
とても感無量です!
梅雨さえ明ければ毎日でも撮影したいと思います。
MrJDISさんもヘールボップ彗星以来の明るい彗星ですので、是非ご一緒に楽しみましょうね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました