皆さん、おはようございます。今日の関東地方は雲一つない快晴の空となっております。梅雨の中休みと言う事になるのでしょう!今日は洗濯物が良く乾きそうですね!

今日は天文ファンお待ちかねの新月期の週末となります。GPVを見ても何処も微妙な天気ですね?緊急事態宣言の他県への外出自粛も解除されましたからチョッと遠出でもしてみますか!

さて本日ご紹介する画像は先日いつものお山にて撮影したいて座にある夏の人気天体の一つの三裂星雲です。だいたいM8干潟星雲とのコラボ撮影が多いですが、三裂星雲だけを狙ってみました。

M20三裂星雲はとても明るい星雲なので写真に写す事は容易ですが、明るい部分と淡い部分との輝度差が大きい為に画像処理はちょこっと難しい天体の一つとなります。

s-M20三裂星雲.2020.06.17.WebⅣ

<撮影日時>
2020年06月16日 22時24分24秒から
露出5分×20枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1000
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>