皆さん、おはようございます。昨日の真夏の天気から一転今日は梅雨空に戻りました。湿度が高めなので熱中症には十分注意して下さい。

16日の夜は久々に晴れそうだったので何時もの群馬のお山にプチ遠征して来ました。現地には星友のdemioさんテナーさん遅れてOOKENさんがお越しになりました。

雨上がりと言う事もあり空は澄んでなかなか良い星空でした。さて本日ご紹介する画像はおおぐま座のM109銀河に接近中のパンスターズ彗星(C/2017 T2)となります。

ビクセンR200SSで撮影しておりますが、おおぐま座のひしゃくのγ星フェクダのスパイダーの光条がちょっと喧しくて申し訳ありません。

s-パンスターズ彗星.2020.06.16.WEbⅦ

<撮影日時>
2020年06月16日 21時18分24秒から
露出3分×7枚コンポジット(恒星基準でコンポジット)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1000
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>