皆さん、おはようございます。今日の関東地方は薄い雲は掛かっていますが、まずまずのお天気となっております。
新型コロナウイルス感染症の対策本部は、緊急事態宣言について39県での解除を正式決定しましたが、我が埼玉県は東京に隣接している事もあり先延ばしになりました。いや拡大防止の観点から良い事だと思います。
さて昨日崩壊中のアトラス彗星をご紹介しましたが、本日は元気一杯のパンスターズ彗星(C/2017 T2)であります。
4時方向に立派なダストテールが伸び始めました。私の画像では確認は撮れませんが9時方向にイオンテールが見えているとの情報もあります。
現在はきりん座を通り今後はゆっくりおおぐま座に向かいます。現在8等級前半まだまだ観測好機が続きます。

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
[
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
新型コロナウイルス感染症の対策本部は、緊急事態宣言について39県での解除を正式決定しましたが、我が埼玉県は東京に隣接している事もあり先延ばしになりました。いや拡大防止の観点から良い事だと思います。
さて昨日崩壊中のアトラス彗星をご紹介しましたが、本日は元気一杯のパンスターズ彗星(C/2017 T2)であります。
4時方向に立派なダストテールが伸び始めました。私の画像では確認は撮れませんが9時方向にイオンテールが見えているとの情報もあります。
現在はきりん座を通り今後はゆっくりおおぐま座に向かいます。現在8等級前半まだまだ観測好機が続きます。

<撮影日時>
2020年05月13日 22時00分24秒から
露出3分×10枚コンポジット(彗星核にてコンポジット)
相当のトリミングあり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1000
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県のキャベツ畑にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
[
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント
コメント一覧 (2)
私は、スワンを考えていたのですが、あまりに低く、月も出てしまうので、彗星はあきらめ、フライングバット星雲とダイオウイカをQBPとNB1フィルターで挑戦したのですが、ダイオウイカの影すら写すことができませんでした。OⅢフィルターで再挑戦してみます。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
私もスワン彗星を撮ろうと思ったのですが、下弦の月と薄明中もあって諦めました(ノ_<)
早くもフライングバット星雲とダイオウイカですか!
成る程O IIIフィルターですね!(◎_◎;)
効果が本当に楽しみになって来ましたねp(^_^)q
ひろたろう
が
しました