皆さん、こんばんは。今日の関東地方は、曇り空でとても寒い一日となりました。相変わらず新型コロナウイルスの話題で持ち切りですね!
大好きな志村けんさんが昨日29日午後11時10分にお亡くなりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。けんさんは何時も日本中を笑わせてくれました。
「志村けんのだいじょうぶだぁ」や「志村けんのバカ殿様」が見られなくなるのはとても辛い事です。皆さん、新型コロナに負けないように予防に心がけましょう!
本日ご紹介する画像は、星降る妙義山で捉えた沈みゆくいっかくじゅう座のカモメ星雲(IC2177)です。IC2177を何回撮れば気が済むんだと言われそうですが!はい、今シーズンはこれにて打ち止めとさせて頂きます(笑)
だってIC2177大好きなんです!これで最後にしますので、皆さんどうぞお許しください。

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
[
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
大好きな志村けんさんが昨日29日午後11時10分にお亡くなりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。けんさんは何時も日本中を笑わせてくれました。
「志村けんのだいじょうぶだぁ」や「志村けんのバカ殿様」が見られなくなるのはとても辛い事です。皆さん、新型コロナに負けないように予防に心がけましょう!
本日ご紹介する画像は、星降る妙義山で捉えた沈みゆくいっかくじゅう座のカモメ星雲(IC2177)です。IC2177を何回撮れば気が済むんだと言われそうですが!はい、今シーズンはこれにて打ち止めとさせて頂きます(笑)
だってIC2177大好きなんです!これで最後にしますので、皆さんどうぞお許しください。

<撮影日時>
2020年03月21日 22時26分24秒から
露出5分×16枚 σクリッピングコンポジット
総露出80分
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
[
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント
コメント一覧 (6)
私も再挑戦したくなりました。
ひろたろう
が
しました
早々のコメントありがとうございます。
過分なお褒めのコメント恐縮でございます。
本当にかもめ星雲を撮れる喜びはこの上有りません。
西低空になるまでもう少しあります。私はもう撮りませんが、OOKENさん是非挑戦してみて下さい。
ひろたろう
が
しました
バッチリなフレーミングですね。露出もたっぷりなので美しい発色ですね。そろそろ春なので渡っていっちゃいますね・・カモメなのに・・・
ところで志村けんさんの訃報にはびっくりしました。容態は安定していると情報があったので時間をかければ戻ってくる人だと思ってました。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
夏も近づいていますのでしょうがないですね(^_^)
ありがとうかもめさん、また来年宜しく!
本当に志村けんさんの死は残念ですね!
日本最大のエンターティナーでしたね(T ^ T)
ひろたろう
が
しました
マスクに形が似てると思います。そんなイメージがあります。両目の部分もありますし。
志村けんさん、また一つテレビが寂しくなってしまいます。
良くなったという報道もありましたし、、、、
ひろたろう
が
しました
毎度コメントありがとうございます。
成る程カーニバルや仮面舞踏会に使うマスクですね!
言われてみれば私も見えてきました(╹◡╹)
志村けんさん気の毒でなりません。改めてご冥福をお祈りしたいと思います。
ひろたろう
が
しました