皆さん、おはようございます。関東地方は令和2年に入り連日の快晴の良い天気となっております。
毎年恒例のCST友の会が海山亭 いっちょう 行田店にて4日午前11時30分から行われました。

参加されたメンバーはCSTのhayakawaさん、moriさん、araiさん、takaokaさん、nakajimaさん、
kimuraさん、motegiさん、kumakiさんと私の9名でした。
今年も皆さん良く喋り捲りました。彗星好きな皆さん天文に興味を持ったのが1973年のコホーテク彗星の事や彗星界のドンでいらっしゃいます関さんの事や地球温暖化の話題など多岐に渡りました。
取り分け星三昧でお馴染みのtakaoka氏が最近購入されたノクト58mm(NIKKOR Z 58mm F/0.95 Nokt)で撮られた星景写真の評価は高くお値段の高さにもびっくりさせられました。
2035年9月2日の関東地方で観測できる皆既日食では皆さん75歳前後です。我が行田市も皆既帯には入りますがより中心線に近い群馬県央や茨城県に行くなど皆さん元気いっぱいです。

今年も良くしゃべりました。8時間があっと言う間に過ぎ去りました。出席者の皆さんたいへんお疲れさまでした。本当に楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
皆さんが今年1年思い思いに天文を楽しまられ、また来年元気でお会い出来ることを願って終わりにしたいと思います。
毎年恒例のCST友の会が海山亭 いっちょう 行田店にて4日午前11時30分から行われました。

参加されたメンバーはCSTのhayakawaさん、moriさん、araiさん、takaokaさん、nakajimaさん、
kimuraさん、motegiさん、kumakiさんと私の9名でした。
今年も皆さん良く喋り捲りました。彗星好きな皆さん天文に興味を持ったのが1973年のコホーテク彗星の事や彗星界のドンでいらっしゃいます関さんの事や地球温暖化の話題など多岐に渡りました。
取り分け星三昧でお馴染みのtakaoka氏が最近購入されたノクト58mm(NIKKOR Z 58mm F/0.95 Nokt)で撮られた星景写真の評価は高くお値段の高さにもびっくりさせられました。
2035年9月2日の関東地方で観測できる皆既日食では皆さん75歳前後です。我が行田市も皆既帯には入りますがより中心線に近い群馬県央や茨城県に行くなど皆さん元気いっぱいです。

今年も良くしゃべりました。8時間があっと言う間に過ぎ去りました。出席者の皆さんたいへんお疲れさまでした。本当に楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
皆さんが今年1年思い思いに天文を楽しまられ、また来年元気でお会い出来ることを願って終わりにしたいと思います。
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ下記アドレスをポチッとお願いいたします。
[
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント
コメント一覧 (4)
ひろたろう
が
しました
改めて明けましておめでたうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
もう40年近くお付き合いさせて頂いている先輩たちです。
本当に楽しいひと時を過ごせました(⌒▽⌒)
ひろたろう
が
しました
長く続いていて素晴らしいですね。それにしても8時間とは凄い。
みなさん強者なんでしょうね。
今年も宜しくお願いします。
ひろたろう
が
しました
こちらこそ明けましておめでとうございます。
かれこれ40年ほど続いております(^ν^)
8時間はちょっと長いですかね( ◠‿◠ )
大切な年中行事ですの止まられません!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
ひろたろう
が
しました