イメージ 1

皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、雲一つない快晴のお天気となっております。昨夜は、晴れの貴重な天気と言う事もあり星友のmdhn1999と星降る妙義山へ仕事帰りに遠征してきました。
現地にはブログ友のマルさんやデミオさんもいらしておりました。皆さんとお話が出来てとても楽しい一夜となりました。昨夜の釣果はまた後日ご紹介することに致します。
本日ご紹介する画像は、ゴールデンウィークに会津高原で撮影したさそり座の青い馬星雲(IC4592)です。IC4592は、さそり座に位置する反射星雲で、さそり座ν星の光を受けて輝いています。星雲の形が馬の頭のように見えることから「青い馬星雲」と呼ばれています。

<撮影日時>
2019年05月04日26時38分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出80分
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー使用
(380mm F3.8)
若干のトリミングあり
HEUIB Ⅱフィルター使用
Central DS ASTRO 6D ISO3200
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
<撮影場所>
福島県会津高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ下記アドレスをポチッとお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]