
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は幾分雲の多いはっきりしない天気となっております。夕方には雷も発生しそうな湿気の多い一日となっております。
本日ご紹介する画像は、ヘルクレス座にある大球状星団M13であります。M13は北天で最大且つとても美しい球状星団です。見かけの大きさは、約23分と非常に大きいので、口径の大きな望遠鏡で覗くと中心部まで星に分解して見えます。
新月期まであと1週間となって来ました。ゴールデンウイークの天気予報も出てきましたが、あまり天気が良くないようです。何とか好天に恵まれて欲しいとところです!
<撮影日時>
2019年04月05日24時43分24秒から
露出5分×16枚 σクリッピングコンポジット
総露出80分
若干のトリミングあり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント