
皆さん、おはようございます。低気圧も東の海上に離れ西高東低の冬型の気圧配置になり、ここ関東地方では快晴の朝を迎えております。
ウィルタネン彗星(46P)も近日点を通過し間も無く地球へ最接近となり目を離せない日々が続いております。
本日ご紹介する画像はいっかくじゅう座のS星付近に広がる散開星団で、クリスマスツリー星団と呼ばれ親しまれている有名な対象です。
12月に入り、いよいよ待ちに待ったクリスマスが近づいてきました。街路樹や建物がイルミネーションで彩られ、いたる所でクリスマスソングが流れているなど、何となく街全体明るく温かいムードに包まれる季節ですね!
<撮影日時>
2018年12月07日26時41分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、下のアドレスをポチットとお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント