イメージ 1
皆さん、おはようございます。今日も関東地方は移動性の高気圧に覆われ快晴の空を迎えております。昨夜は仕事帰りに単独で群馬県妙義山まで遠征してきました。
現地には4人の同業の星見人の方々がお越しになっておりました。気温も5度前後まで下がりとても寒かったです。
さて本日ご紹介する画像はくじら座の足元に位置するウィルタネン彗星(46P)です。ただいま5等級前半でだいぶ明るく成ってきました。
いよいよウィルタネン彗星祭りの始まりがやってきました。

<撮影日時>
2018年11月30日21時34分24秒から
露出3分×10枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(30分)
彗星核にてコンポジット
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて 
タカハシGT40+LodestarX2 
PHD2にてオートガイド 
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整 
<撮影場所>
群馬県妙義山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、下のアドレスをポチットとお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]