
皆さん、こんにちは。大型で非常に強い勢力の台風24号の動きがとても気に成りますね!予報では今日の夕方にも西日本に上陸し、その後東日本や北日本を一気に北上する見込みです。
ここ首都圏でも経験したことのないような記録的な暴風雨に見舞われる恐れがありますので、最大限の備えを今からしておきましょう!
さて本日ご紹介する画像は、単独で星降る赤城高原に遠征した時のシグマ150mmF2.8マクロレンズによるカシオペア座クワガタ星雲付近の画像となります。
この付近はとても華やかで、皆さんご存知のM52散開星団やバブル星雲、洞窟星雲、sh2-154等の散光星雲や大規模の暗黒星雲も広がっております。
この先も台風25号が同じようなコースで後に続いております。とても心配ですね!とにかく被害が無い事を祈りたいと思います。
さて来月の新月期はどんな天気となるでしょう?秋晴れの好天が続く事を祈りたいと思います。
<撮影日時>
2018年08月17日24時07分24秒~
5分×16枚 コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ下のアドレスをポチットお願い致します。
5分×16枚 コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ下のアドレスをポチットお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント