
皆さん、おはようございます。相次いで発生した台風19号&20号の動きが気になるところですが、ここ関東地方は今日一日蒸し暑い天気と成りそうです。
本日ご紹介する画像は、9日栃木県栃木市で撮影したケフェウス座からカシオペア座の境界近くにあるとても大きなクエスチョンマーク星雲です。
上側の波打つ散光星雲NGC7822で下側の明るい星雲がCed214です。CedはNGCと同じような星雲星団のカタログですが、こちらのクエスチョンマーク星雲以外には殆ど出て来ません。
画面下に可愛いらしい散光星雲が在りますが、これがsh2-170です。この点に寄ってクエスチョンマーク星雲が成り立っております。
<撮影日時>
2018年08月09日23時26分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、下のアドレスをポチットとお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント