
皆さん、おはようございます。台風12号の動きが気になるところですが、明日早朝から雨風が強まる予報となっております。十分な警戒が必要のようです。
本日ご紹介する画像も新月期の14日星友のmdhn1999さんと星降る新潟県長岡市に遠征した時のケフェウス座のIC1396散光星雲です。
今回も新兵器ASTRO D850によるメジャー天体第3弾の作品です。IC1396は、ケフェウス座にある大きな散光星雲で私の最も好きな天体のひとつです。
若干色彩強調をしておりますが、星空にこの様な散光星雲が肉眼で見られたら楽しいでしょうね!ブログ友の方から梅干しの様だと言われますが、確かにその通りですね!梅干し星雲と名付けましょうか?(笑)
<撮影日時>
2018年07月14日24時00分18秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて タカハシGT40+LodestarX2
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整 FratAidoProにて画像調整
<撮影場所>
新潟県長岡市某所にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、下のアドレスをポチットとお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント