皆さん、おはようございます。今週の12、13日の夜は梅雨の中休みとなり、私を含め熱心な天文ファンは晴れを求めてあちらこちらの観測地へと大忙しだったのではないでしょうか!

私は12日は妙義山、13日は赤城高原へと星友のmdhn1999さんとGPVの予報を検討しながら遠征してきました。12日の夜は、会社帰りに久喜インターから圏央道、関越道、上信越道を北上して午後8時前に群馬県妙義山に着きました。

現地では既に3人の方が機材を設置されておりました。私も機材を組み上げていると3人の方々が挨拶に来て頂きました。

ひとりの方は、お声から直ぐにぴんたんさんと気が付きました。お供の方々は、何とブログではコメントのやり取りをさせて頂いておりましたモカのパパさんとGENTAさんでした。感動!感動!感動!

この日は中々晴れてくれず結果的に撮影ができたのは日の変わる午後11時半過ぎと成ってしまいました。その分大御所さん達と色々と星談義が出来て凄く幸せな一時でした。

撮影始めてからも雲の襲来により何度も中断する始末と成りました。撮影時も100分を予定しておりましたが、半分の50分の短縮バージョンとなってしまいました。

ここ二日間の睡眠時間は3時間ほどでしたので昨夜は、速攻で寝てしまいました。そして夜な夜な起きだして暫定版をアップする訳です(笑)

何時だったかウィンドウズの更新をしてからブログに画像が張れなくなっておりました。今回はやもえずかんたんモードでブログアップする事にしました(´;ω;`)
イメージ 1


<撮影日時>
2018年06月12日23時55分24秒から
露出5分×10枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(50分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県下仁田町にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければすぐ下のアドレスをポチットお願い致します。
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]