皆さん、おはようございます。今日は昼過ぎまで雨模様の一日となりそうです。気を付けてお出かけ下さい。
本日ご紹介する画像は12日に赤城高原にて撮影した今季2度目のはくちょう座の北アメリカ星雲&ペリカン星雲のコラボ画像となります。
この時期となればはくちょう座もかなり高く昇っております。先月昇りたての両星雲を撮影しましたが、より条件の良い時に今一度リトライしてみました。
今後もはくちょう座の他の散光星雲もどんどん撮影して行きたいと思います。新月期の土日は天気が悪かったですが、今週末は良さそうですね!
この趣味はスケジュール通り行かないですね(´;ω;`)
<撮影日時>
2018年04月12日24時58分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(加算平均)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
2018年04月12日24時58分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(加算平均)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645レデューサー(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
コメント