皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、冬晴れのとても寒い一日と成っております。
本日ご紹介する画像は、新月期7日間の遠征で唯一単独で遠征した星降る妙技山にて撮影したいっかくじゅう座のバラ星雲です。
この日の妙義山は、軽トラおやじで有名なTさんと鎌倉からお越しの3台の赤道儀を操るXさんです。快晴の空の下3人で天文談議に花が咲きました。
この日の妙技の星空は飛び切り美しく、この冬再度バラ星雲を撮影してしまいました。
<撮影日時>
2017年11月24日27時39分23から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+F3レデューサー(390mm F3.0)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙技山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
2017年11月24日27時39分23から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピング)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+F3レデューサー(390mm F3.0)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙技山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
コメント