皆さん、おはようございます。西日本では良い天気が続いている様ですが、ここ関東地方では曇天の日々となっております。
ブログネタも余り無い事も有り先日のプレアデス星団とパンスターズ彗星の画像を縦構図にして少しずつトリミング拡大してみました。
画面の端っこに写っていたパンスターズ彗星を3枚目では、画面一杯に収めてみました。どうぞご覧ください。
それではこれから日曜出勤して参ります。
<撮影日時>
2017年08月22日26時59分45秒から
露出5分×8枚コンポジット(加算平均)
総露出(40分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+F3レデューサー(390mm F3.0)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県妙義山遠征にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
2017年08月22日26時59分45秒から
露出5分×8枚コンポジット(加算平均)
総露出(40分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+F3レデューサー(390mm F3.0)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県妙義山遠征にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
コメント