皆さん、おはようございます。戻り梅雨ですか?普通なら梅雨明け10日は安定した日が続いたものですが?この先のアストロGPVを見ても全く駄目ですね!
2013年1月31日に初めてブログを始めまして4年半が経ちました。お陰様で100,000ヒットを達成させて頂きました。これも多くの応援をして頂けた皆様方のお陰であります。本当にありがとうございました。
カウントを見させて頂いておりましたら、記念すべき100,000ヒット目は星友のMrJDISさんであった様です。何時もありがとうございます。今後とも末永く宜しくお願い致します。
記念すべき692回目の投稿は、先日プチ遠征した赤城山新坂平で撮影した昇りたてのアンドロメダ大星雲です。低空と言う事も有り、若干フラットムラがありますが、お許し下さいませ。
拙い写真ばかりですが、大好きな撮影を楽しむ所存です。今後とも宜しくお願い致します。
<撮影日時>
2017年07月18日23時48分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(加算平均)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+F3レデューサー(390mm F3.0)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県山新坂平にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
2017年07月18日23時48分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(加算平均)
総露出(80分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+F3レデューサー(390mm F3.0)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県山新坂平にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の天体写真への文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
コメント