皆さん、おはようございます。今日の関東地方は高気圧に覆われ良く晴れそうです。今日も体温並みの気温が予想されております。熱中症には十分ご注意下さい。
さて本日ご紹介する画像は、赤城山新坂平にて撮影したケフェウス座のIC1396散光星雲です。今の季節では高度も上がりごく普通に撮影出来ますが、4月末のGW中では時間も無く薄明ぎりぎりの撮影でした。
ぼやぼやしていたら早2か月も経ってしまいました。6月の梅雨時は撮影機会も少なく早くも打ち止め状態と成ってしまいました( ノД`)シクシク…
新月期まであと10日程ですね!梅雨明けまで、もう少しの辛抱です。
<撮影日時>
2017年04月28日26時16分24秒~
5分×8枚 コンポジット(加算平均)
総露出(40分)
LPS-D1フィルター使用
多少のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
2017年04月28日26時16分24秒~
5分×8枚 コンポジット(加算平均)
総露出(40分)
LPS-D1フィルター使用
多少のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下の文字をポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
コメント