イメージ 1

皆さん、こんにちは。今日は中国、四国、近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしました。各地で本格的な雨のシーズンが到来しました。星見人に取りましては、梅雨明けまで我慢の日々が続くことになります。

さて本日ご紹介する画像は、星友のmdhn1999さんと星降る群馬県赤城高原にて撮影したはくちょう座にある網状星雲となります。

明るい東側がNGC6992-5、西側がNGC6960です。この網状星雲は、約2万年前に重量級恒星が爆発して飛び散った超新星残骸のガスが毎秒100KM程度の速さで広がっている姿だと言われております。

冷却のデジタルカメラで撮影してみるととても良く写りますが、望遠鏡や双眼鏡で眺めてみると淡くしか見る事ができません。

この辺は、星友のよっし~さんの大型ドブソニアン望遠鏡やヤマモトさんの大型双眼鏡で是非とも眺めさせて頂きたい物です。

私の愛機FSQ-106ED(ミドルQ)では幾度か撮影しておりますが、このFSQ-130ED(デカQ)では僅かにはみ出し気味となりました。

撮影時間もあと2倍程伸ばしても良かったかと思いました。いずれにしてもナローバンド撮影の微細構造の抽出にはちょこっと荷が重いですね!

<撮影日時>
2017年05月20日25時08分27秒から
露出5分×12枚)コンポジット(加算平均)
総露出(60分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+645RD(455mm F3.5)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
FlatAideProにて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]