イメージ 1

皆さん、おはようございます。寒波の南下により、ここ関東地方は北風の吹く寒い朝を迎えております。
いよいよ新月に入りましたね!星見人の方々は何方へいかれるのでしょうか?

さて本日ご紹介する画像は、徐々に近づきつつあるジョンソン彗星(C/2015 V2)です。幾分ダストの尾が拡がって来たように見えます。

今は彗星の動きも遅く、30分の露光でも移動はほんの僅かとなっております。ヘルクレス座の足元を巡行中です。現在の光度は10等台前半で観測されております。

今後も定期的に観測を続けたいと思います。

2017年02月21日23時41分28秒から
露出 3分×10枚コンポジット(加算平均)
彗星核にてコンポジット
総露出(30分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-130ED+645RD(455mm F3.5)
Central DS ASTRO6D ISO6400
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT40+LodestarX2 
ステラショットにてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]