イメージ 1

皆さん、おはようございます。今日は西高東低の冬型の気圧配置により北風がぴゅーぴゅーの一日と成っております。このお天気が暫く続いてくれれば良いのですが、夜には曇って来てしまいそうです。

27日夜、仕事帰りに栃木県栃木市にプチ遠征してきました。現地では、すでにCSTのhayakawaさん、久喜市のOさんがいらしてました。少し遅れて星友のmdhn1999さんも到着しました。

到着時は残念ながら眠い空でしたが、夜半過ぎにようやく透明度も良くなりました。今回撮影に臨んだのは、ペルセウス座のNGC1333とIC348付近の散光星雲&分子雲です。

前々から撮ってみたいと思っていたのですが、撮影機会に中々恵まれませんでした。今回も構図決めに時間が掛かりすぎたり、子午線通過の事やら、いざ撮影となったら2つの静止衛星が中々動かず暫く待ったりで散々でした。

この対象は、最低4時間と聞いていたので、少なくとも2時間の露出はしたいと思っていたのですが、6分16枚で雲が出てきてしまいました。

やはり撮影枚数が足りず画像のざらつき感は否めません!次回また追加撮影をしてみたいと思います。

それでも今回もmdhn1999さんには度々暖かい美味しいコーヒーを頂きながら、皆さんと天文談議を一杯出来てとても楽しい一時を過ごす事が出来ました。

<撮影日時>
2016年10月28日01時42分42秒から
露出6分×16枚コンポジット(加算平均)
総露出(96分)
IDAS LPS-D1フィルター使用
トリミング無し
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
天体写真ブログランキングに参加しております。https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]