皆さん、おはようございます。関東地方は多少薄雲は有りますが、まずまずの行楽日和となっております。埼玉県を縦断する関越道や東北道はさぞかし渋滞する事でしょう!
昨夜は、月に照らされた白い雲が空一面覆っておりました。雲の隙間が見えましたので、きっと晴れるだろうと思い少しの間じっと待つ事にしてみました。
まずはFSQ-106EDの鏡筒を外気と慣らすため、何時もの自宅庭の定位置に放置。1時間も経たない内に空一面一気に晴れ渡りました。
澄み切った夜空に煌々と輝く綺麗な下弦の月が現れてくれましたが、高度も低い事もあり大気は小刻みに揺れておりました。それでも拡大する訳でもないので、何時もの様にISO感度とシャッタースピードを変えながら100枚程撮影して終了です。
その中の飛びっきりの一枚をPhotoshop CS6で整えてみました。どうぞご覧ください。
<撮影日時>
2016年10月23日01時47分49秒
露出(1/60秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO400
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
2016年10月23日01時47分49秒
露出(1/60秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO400
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
コメント