皆さん、おはようございます。関東地方は季節外れの暑さが戻りましたが、まだ「夏日」の日があるかもしれませんね?ただ週末は北海道の平地にも雪を降らせる程の寒気が南下するようです。関東地方も気温の急降下に注意が必要なようです。
本日ご紹介する画像は、先日栃木県栃木市にプチ遠征した時にシグマ150mmF2.8マクロレンズで撮ったsh2-171(クエッションマーク星雲)です。
若干の光害のある空では、2時間に及ぶ露出は少し掛けすぎだったようです。カブリが酷く対象も中央に収まらずのダブルパンチで、ちょこっと処理に手間取りました。その為、画像も荒れ気味です。
やはり標高のある観測地でリベンジしてみたいと思います。
<撮影日時>
2016年10月06日21時31分58秒~
6分×20枚 コンポジット(加算平均)
総露出(120分)
LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
2016年10月06日21時31分58秒~
6分×20枚 コンポジット(加算平均)
総露出(120分)
LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
コメント