イメージ 1

皆さん、おはようございます。秋の長雨もこれだけ長く続くと嫌気がさしますね!いい加減にして欲しい物です。

いよいよ新月期に突入となりますが、この先のアストロGPVを見てもお先真っ暗ですね!何とか良い方向に変わって欲しいものです。

在庫も底を尽きつつありますが、本日ご紹介する画像はシグマ150mmF2.8マクロレンズで撮ったケフェウス座のIC1396散光星雲です。

ぱっとしない空が続きますので、少し派手な散光星雲(IC1396)の秋の花火を咲かせてみました。どうぞご覧ください。天気になあれ!

<撮影日時>
2016年08月31日22時20分11秒~
6分×12枚 コンポジット(加算平均)
総露出(72分)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県利根郡赤城高原にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)