イメージ 1

皆さん、おはようございます。今日も暑くなりそうですが、貴重な晴れ間となりそうです。それにしても南海上の猛烈な勢力に発達した台風10号の動きが気になりますね!

一度寝した後に東の空に目をやると下弦過ぎのお月様が出ておりましたので、自宅庭で撮影してみました。多少の大気の揺らぎはありましたが、低空にしてはクリアな月面を撮影することができました。

欠け際の上の方からからプラトン、中央にはアペニン山脈とエラストテネスやコペルニクス、下の方には、直線の壁やチィコが見て取れます。どうぞご覧ください。


<撮影日時>
2016年08月26日01時37分55秒
露出(1/40秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO400
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)