皆さん、おはようございます。昨夜の雷雨は凄まじい物がありました。丁度帰宅途中に遭遇した為、横のトラックの水しぶきがフロントガラスに当たり恐怖を感じる程でした。
今日も大気の状態が不安定と成りそうですので、車の運転には特にご注意ください!
さて本日ご紹介する画像は、星降る会津高原にて撮影したシグマ150mmF2.8によるアンドロメダ座の大星雲(M31)となります。
素晴らしい南会津の星空で撮ったアンドロメダ座の大星雲ですが、距離245万光年の彼方もほんの少しだけ近く感じられるのは、私だけでしょうか(笑)
<撮影日時>
2016年08月06日22時19分10秒~
6分×10枚 コンポジット(加算)
総露出(60分)
LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
福島県南会津にて
2016年08月06日22時19分10秒~
6分×10枚 コンポジット(加算)
総露出(60分)
LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
福島県南会津にて
コメント