イメージ 1

皆さん、おはようございます。関東地方の梅雨時は、まだまだ続きそうですね!26日の午前0時2分に鹿児島県の桜島で爆発的噴火が発生したそうです。火口縁上5,000メートルまで噴煙が上がったようです。

本日ご紹介する画像は、6日一人寂しく星降る赤城高原にて撮影したさんかく座にある渦巻銀河M33です。
このM33銀河と私達の住む銀河系宇宙、それにアンドロメダ銀河は、同じグループに属して局部銀河群を形成しています。

M33銀河は、私たちの地球から250万年という遥か彼方にあり、見かけの大きさは満月の倍ほどもあります。

2016年7月7日01時43分55秒から
露出5分×12枚コンポジット(加算)
総露出(60分)
アイダスHEUIB-Ⅱフィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて

天体写真ブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)